材料
牡蠣 |
250g |
にんにく |
2かけ |
オイスターソース |
大さじ半分 |
漬けオイル
オリーブオイル |
大さじ3杯 |
酒 |
1まわし |
刻みにんにく |
2かけ |
刻み生姜 |
にんにくの2倍 |
完成までの工程
- 牡蠣をきれいに洗い水を切る
まずは牡蠣を綺麗に洗います。
ただ透明になるまでしっかり洗ってしまうと牡蠣の旨味もなくなってしまうので、3~4回くらい水を変えるくらいで大丈夫!
- オリーブオイルにニンニクの香りを移す
フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でじっくりニンニクの香りをオリーブオイルへ移す
- 牡蠣の水分を飛ばす
いい感じでニンニクに火が通ったら、牡蠣を入れて熱します。
オイル漬けで保存するので牡蠣の水分は限界まで飛ばしましょう。
牡蠣をガンガン熱して
牡蠣の水分を飛ばす!
- オイスターソースを絡める
牡蠣のオイル漬けということで、オイスターソースを絡めてさらに牡蠣まみれにしていきましょう!
- 牡蠣をいったん保存容器へ
オイスターソースを絡めたら、一旦保存容器に牡蠣を出しておきましょう。
- オリーブオイルに刻みニンニクと刻み生姜を弱火で熱する
引き続き漬けオイルを作ります。
まずは多めのオリーブオイルに刻みニンニクと刻み生姜を入れ、焦がさないように弱火でじっくり熱します。
- オイルを牡蠣にかけて完成!
刻みニンニクと刻み生姜に火が通り、良い香りが立ったら牡蠣の入ったガラス容器にオイルをかけて完成です。
2、3日冷蔵庫で置いてそのままチンして食べるもよし、パスタに絡めるのもよし。
使い勝手は無限大ですね!