[MUJIxUR]窓があるのにどんどん増える風呂場のカビ
「風呂場の窓」ってかなり重要だ!
新千里東町団地のお風呂場には比較的大きな窓があります。
これは通常のお部屋でも、MUJIxURのリノベーション物件でも関係なく、お風呂に窓がついているわけです。
お風呂に窓があると通気性も良くなるし…
ということで、非常にうれしいポイントです。
少し寒い日には露天風呂気分で、お風呂にのぼせることを予防できますよね。
URの指示を守ったのに簡単に裏切られる
またURから契約時に受け取る「住まいのしおり」という冊子があるんですが、こちらには
換気をより徹底して行う場合は、室内外の空気を十分に入れ換えるために、窓のサッシだけではなく、室内の木製扉も開放して連続 30 〜 60 分の換気を 1日 2、3 回行うようにしてください。
UR「住まいのしおり」より一部抜粋
と記載されているので、寒い日でも我慢してお風呂場の窓を開けっぱなしにしていたわけです。
しかしながら私としてはURからの指示を忠実に守ったのにもかかわらず、入居から1年も経たないうちに風呂場に凄まじいカビが発生したのです。
ということで実際の画像をご覧ください。
MUJIxUR風呂場のカビ(足元)
まず足元の部分、ここにはゴム製のモノが使われているんですが、黒カビとピンク色のカビが一面に発生しているのがお分かりかと思います。
▲足元のゴム製の部分に黒カビがびっしり
(画像をクリックすると拡大します)
▲一部だけでなく全面に黒カビとピンク色のカビが…
ゴム製のものにびっしり付着しています。
(画像をクリックすると拡大します)
▲上の画像のズーム版です。
やはりゴムの部分に大部分のカビが発生していることが分かります。
(画像をクリックすると拡大します)
MUJIxUR風呂場のカビ(目線)
上記画像よりさらに上に目線を移してみます。
シャワーの上下に謎の木が2本くっついていますが、こちらにも黒カビとピンクのカビがびっしり。。
▲シャワーの上にある謎の白い木にもカビがびっしり。
(画像をクリックすると拡大します)
▲謎の木は2か所あります。
こんなにカビが生えるなら、最初からつけなくてよかったのに…
(画像をクリックすると拡大します)
ところでこの2本の木には何の意味があるのでしょう?
MUJIxURの雰囲気を出すためか、律儀に白く塗装されていますが、いまだに何のための木なのかさっぱりわかりません。
どなたか分かる方がいらっしゃれば教えてください。
ということでMUJIxUR賃貸住宅については、URの指示を忠実に守って1日中換気をしても、カビが生えることが判明しました。
いずれにしてもカビが生えるならば、寒い日は窓を閉めておきましょう。
風呂場の窓の直上にもカビは生える
ちなみに、お風呂の窓とその直上の黒カビです。
結局換気どうこうではなく、建物の構造に依存するのではないかとも思ってしまいます。
教えて!プロの人
▲窓に一番近いところにカビが増えるというジレンマ